Featured article
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
テラフォーミングマーズ プレリュード
テラフォーミングマーズ(以下TM)拡張「プレリュード」は、
![]() |
画像はAmazonより |
企業カードとプレリュードカード(強化カード)の組み合わせを考えることができ、
・・・が、2021/1現在、日本語版が非常に手に入りにくくなっています。
高すぎワロエナイ(16,500円てw)
元値の8倍くらいの高額で取引されているので再販を待ってもいいですが、このゲームに使われている英語はそれほど難しくないため、英語版を入手するというのもアリです。
転売ヤーからはなるべく買わないようにしましょう。
ちなみに、ゲーム中の言語がちぐはぐになるのは嫌なのでサムはすべて英語版を使用しています。英語の勉強にもなるからこれでいいんだ。うん。
基本セットとの違い
プレリュードカードという、最初から企業に特性を付与するカードが30枚ほど入っています。基本的にノーリスクで使えるので、単純に企業を強化するもよし、弱点を補強するもよしと様々な方策が練られるので、戦略性、リプレイ性が高まります。
この組み合わせを考えるのが実に楽しい。
そうして出来上がった「オレの企業」をひっさげて火星を開拓していくのですから、面白くないわけがありません。
いや、最高かよ。
逆に、ここで企業と能力の選択をミスってしまうと目も当てられない結果に・・・。
なので、最初はこの拡張なしでプレイして、どんな企業があるか理解してからプレリュードにすすんだほうがわかりやすいですね。
ソロプレイ
ソロプレイではターン数が14Rから12Rへと短縮されます。
それによって、カードの引き、あるいは組み合わせによっては、かえって難易度がハネ上がります(笑)
![]() |
ハマったときはむちゃくちゃ気持ちいい |
途中でもうだめだーと思ったら、躊躇せずリセットするもよし、その企業と最期を共にするもよし(意外にうまくいくかもしれません!)。
ソロプレイで様々な組み合わせを試しておけば、マルチの時ににっちもさっちもいかねーなんて事故は確実に減るでしょう。
感想
プレリュード拡張は、できるなら持っておきたい拡張です。単純に企業とプレリュードカードの組み合わせを考えるのが楽しいですし、プレイ時間が短くなるのもリプレイ性の向上にひと役買ってくれます。
問題は、入手しづらい点ですね。
おすすめ度★★★★★
戦略度 ★★★★★
テーマ性 ★★★★★
コスパ ★☆☆☆☆ さすがに16,500円は高すぎですね。元はもちろん★5です。
コメント
コメントを投稿