Featured article

スターアトラス ポータル

【ボドゲ】ニューフロンティア をプレイする!

 ニューフロンティア のルールと評価


宇宙大好きサムです。死ぬまでに月か火星に移住したい。


さて、ニューフロンティアは、プエルトリコ、サンファン、レースフォーザギャラクシーと続く老舗ゲームなのです。

長い時間をかけてルールやコンポーネントがブラッシュアップされてきているので、プレイしていてとてもテンポよく進めることができました。



控えめに言って買いですよこれは。


ルールとセットアップの印象

セットアップはとても簡単です。コンポーネントは思ったより少なめ。

まず、自分の国(?)となるマップを受け取ります。これはプレイヤーごとの様々な惑星となっており、この時点でワクワクします。

ちなみに、この最初の惑星は結構重要で、その後の方向性も決まってきます。絶対ではないものの、最初の惑星を利用することで優位にゲームをすすめることができるようになります。

逆に言うと、初めての人はアイコン(このゲームでは惑星や発展タイルの情報はアイコン化されていることが多いです。)を見ても





???( ゚Д゚)ハァ?





となることが多いだろうと思いますが、こればっかりは自分で体験してもらわないと感覚としてつかめないでしょう。








何回も一緒にやってあげてください。



それが銀河帝国への偉大なる第一歩です。

さて、自分のタイルをゲットしたら、机にアクションタイルを並べていきます。

カードゲームのときは、手札から「せーの」で公開していましたが、今回は公開されているタイルから選んでいくので、かぶっちゃーやーよ感はなくなってしまいました。


そのほかに、イージールールで使うコンポーネントといえば、

・クレジット 

・勝利点

・製品

くらいなもんで、非常に洗練されています。アンドールの伝説はコンポーネントがむっちゃ多いです。なくしたらどうすんだ・・・。

慣れてきたら目標タイルを入れてみたり、発展タイルや初期惑星を入れ替えたりして楽しめます。


プレイアビリティ

前作のレースフォーザギャラクシーは、惑星も発展も製品もそれぞれをカードで表現していましたが、今回は惑星は丸いタイル、発展はひし形のタイル、製品はというと、



キューブ



になったので非常に視認性が上がっています。

むっちゃ分かりやすい。これはいい!

コストの高い発展タイルは、通常の発展タイルの2倍あるので、インパクトありますよ。

友人曰く、以前よりはるかに見やすくわかりやすくなったとのこと。


初期惑星の能力もバランスがとれており、プレイごとに戦略も変わってくるので何回も遊ぶことができるようになっています。実際、二回目のプレイでは初期惑星が「ニュースパルタ」(軍事力+2)だったので、




ああ、今回は軍事力プレイか




と判断し、征服に征服を重ねて銀河に新秩序をもたらすことができました。




つぎは、ガンガン生産していく重商主義でやっていきたいですね。


評価

ルールのシンプルさ ★★★☆☆(★が多いほどルールが簡単)
所要時間      ★★★☆☆(★が多いほど短い)
プレイアビリティ  ★★★★★(★が多いほど繰返しやりたくなる)
コミュニケーション ★★☆☆☆(★が多いほど交渉が必要)
子ども向け     ★★☆☆☆(★が多いほど子供むけ)
初心者向け     ★★★★☆(★が多いほどゲーマー向け)
言語依存      ★★☆☆☆(★が多いほど日本語化推奨)

レースフォーザギャラクシーは、1プレイするのに2時間くらいかかっていたのですが、このゲームは慣れてくると1時間程度で終えることができます。これは制限時間のある社会人としては、何回もできていい!

意外とルールも難しくなかったのも高ポイントです。これなら初心者でもできそう。

しいて言うなら、軍事力が今現在いくつなのか分かりにくいので、その点を拡張で強化してくれるととてもありがたいと思います。これは拡張出たら買っていきたいと思えるゲームでした。








コメント