Featured article

スターアトラス ポータル

【ドイツ】オクトーバーフェスト!(2)


 会場は、こんな感じで移動遊園地が来ていてお祭りモード🎇
地面はゴミだらけなのが残念ですw
日本の道きれいなんだなーって思いました(でも渋谷は汚かったです)


手前の人が着ている茶色のオーバーオールみたいなのが、バイエルンの民族衣装のレーダーホーゼ。
安いやつで80ユーロくらいでした(/・ω・)/ヨッシャ


革でできています。カッコいい!!
もちろん買って帰りました😀
これで日本でいつでもオクトーバフェストできるよ!

このレーダーホーゼは、会場付近の衣料品店で売っています。
値段はピンキリ💰
青や赤のチェックのシャツと合わせて着るのが正統派の着こなしです


謎のチケットを買う



        問題の謎チケット


入場とは別に前の日に謎のチケット屋(うろうろしてたら普通のおっさんが歩いて売りに来た。めっちゃ怪しかった)から買ったビールとローストチキンの引換券。たしか値切って45ユーロだったと思います。
入場券といいこの引換券といい、知らん人から不用心に買うのは止めたほうがいいですね・・・。



結局、両方ともだいたい妥当な値段だったのですが、現地で謎チケット買うときは注意してください。ぼったくられるかもしれません!


それに、あっちが提示してきた値段は値切れます!
10パーセントくらいは値切ってやりましょう!

多めに言ってきてるに違いないから(`・ω・)キリッ



初日は、あまりにも凄い人で、座れる席もなかったため、会場で飲むことができなかったので、次の日の朝10時くらいから会場にいきました!



今度はホーフブロイのパビリオン入れました!(無料で)




ε-(´∀`*)ホッ


やっぱり時間帯なんですよ⏰



オクトーバーフェストの会場では、席に着いていないと注文できないシステムになっています!

オランダの呑兵衛と相席させてもらって、いざ注文!!








この日のためにドイツ語を勉強してきたんじゃい!!

Drei mal Weizenbeer und zwei mal Bratenbrust Bitte!!


          ヴァイツェンビアと

 

ヴラーテンヴルスト

を注文しました!(もしかしたらバウエルンヘンドルだったかもしれない)

例の謎チケットを友人が差し出す!!












はい。




やらかしました。
注文時にそのチケットを渡したところ、注文したものは来ませんでした😧



そう、注文したものが来たあとでチケットを渡すなり、お金を払わないといけません!!


って隣のオランダ呑兵衛に言われましたw

オマエラ、アホなの?みたいな感じで😩

日本の屋台の感覚だと、先に払ったりすることもありますし、注文したものは確実に来るんですが、ここは外国。


当然ですが、日本で通用することのすべてが通用するわけではないんですね。


国外で注文するときはお金を払うタイミングに注意しましょう!


結局、注文しなおして、飲めましたけどね🍺🍺🍺
四苦八苦して注文できたビールの味は最高でした👍



         ビールを注文して乾杯!ジョッキでけえ!



つづく





コメント